P01
あなたはあなたの目線で、私は私だけの目線で
私はいつも人と比べてしまう
人と見方が違うっておかしいの?
人と違うっておかしいの?
そんな私と同じような気持ちを日々感じているあなたに届けたい
自信のないあなたが少しでも自信を持てるきっかけになりますように
もっと自由に生きてもいいんだよ
大好きな豆を通して 私の見ている世界を表現した
作品名である「あい を あい する」とは
「自分を愛する」といった意味をもつ
豆、Photoshop、illustrator
まめねこ大脱走
とら豆は柄が特徴的で、動物の柄のように見えた。生き物のような可愛さがあるので、可愛さを引き出すため馴染みのある猫に見立てて可愛さを表現した。
曇り、時々、豆
小豆と小豆がぶつかり合う音が雨の音に似ていたところから作品を制作した。 きっと現実にこんなことがあったら痛いだろう。しかし、降ったら記念に残る楽しみがあって 楽しそうな世界だなと思ったりもする。雨の匂いは独特で苦手だが、豆が降る匂いってどんな感じ なのだろうと考えさせてくれる楽しい作品。
現実豆逃避
あーあ、めんどくさいなぁ。 学校でも仕事でも追い込まれると何もやりたくないとき、誰にしもあるのではないだろうか? そんな一コマを再現。紫花豆のかっこよさがヘッドホンとマッチしている(工業製品に見えた) ところを表現した。
漂流豆
手で持った時の軽さから浮かぶものとして表現をしたかった。 まるで、自分の意志ではなく周りに振り回されているようにも感じる。 しかし、自分ではどうすることができないときは立ち止まってみるとまたチャンスがやってくるかもしれない。 流れて流されてご縁がある時もある。この落花生も素敵な場所に流れ着いてほしい。と願いを込め制作した。
新生豆
ぴいぴいと元気よく鳴くひよこ豆。 春のあたたかな日の光を浴びて、今日生まれた豆たち。 期待と不安を抱えながら、旅立ちの日を迎える。といった前向きな場面を表現した。
作品解説
作品の企画趣旨や解説等がご覧いただけます。
あなたがこの世に産まれ、旅立を迎える。回りで出逢えた方たちに感謝。これから巣立ちを迎えるあたなを応援してます。
他人と自分を比べてしまうネガティブな思考を自分なりに乗り越えて前向きに、そしてコミカルな表現に変換することで見ている人をほっこりした気持ちにさせてくれます。
空間の使い方もとても素敵で、ずっと眺めていたくなる作品ですね。
あい を あい する。素敵な題名と、愛する豆で多くの感情を表現した作品にとっても魅了されました。この生き辛い世の中で、身近なものを愛したり、大切にする気持ちをもう一度思い出させてくれる作品ですね。とっても感動しました。これからの作品にも期待しています。
自分にこんなことができるんだ。新しい発見をする度に、更に自分を好きになってあげてください。素晴らしいココロの空間ですね。
様々な場面での豆が表現されていて面白いです。全ての作品がどこか可愛く、バランスが良いと思いました。特に紫花豆が工業製品に見立てているものがユーモアがあって良いと思いました。これからも頑張ってください!
日々目にする当たり前のものが豆に置き換わるだけでこんなに楽しくなることにびっくり。特に漂流豆と猫豆が好みでした♡ いろんな豆が登場して、みんな違ってみんないいが表れているように思いました。みくちゃんの心の中が見えたようで嬉しかったです。自分らしく、春からもがんばってね!いつも応援してます^_^
まず、見た瞬間に全部が可愛すぎて思わず笑っちゃいました(笑)
色んな物事を豆に置き換えていることで、人それぞれの物の見方や考え方が作品に表れている感じがすごく素敵でした!
私は特に現実豆逃避が、普通に欲しい(笑)って思ったのと、気持ちがナイーブになって”逃避”っていう外の世界と何もかも遮断したくなる気持ちが豆に置き換えているのはもちろん、個人的には作品を見てすごく共感できました。
独特な世界観をこれからも創り上げていってくださいね!
日常のふとした事から感じる感性が柔らかくとても素敵です。
豆の雨見てみたいなぁっと感じました。
これからも優しくて柔らかな気持ちになれる作品楽しみにしています。
ふわふわ浮ぶ言葉たち。いつもは消えてしまうけれど、そこにとどまっている姿は見えないものを見させてくれる様。いつもだと何気ないものたちがひっそりと待っている。あと、豆カワイイ。
どこか懐かしいような、それでいて新しいような印象を受けました。吊るされている文字が風で動くことで無機物のはずなのに息をしているようでした。
私は豆のデザインの裏の文が特に好きでした。辞典風の解説が面白かったです。
自身の心情を自分らしくよく表現できた作品だと思いました。ふわっとしたかわいい空気感を基調としつつ、ふとしたときに揺れ動く感情が象徴されているようで、世界観に惹きつけられました。
これからもあなたの作品やお仕事が多くの人を魅了し、愛されるものとなりますように。
豆を擬人化する事で、とても愛着が沸いて興味深い作品でした。
Have yoou ever thougght about including a lirtle bit more than juet yojr articles?
I mean, what you sayy iss fundamental aand all. Neverthwless imagine iif youu added
some great graphics or videos too give youyr poksts more,
“pop”! Your conhtent is excellent but with pics andd video
clips,this blog could undeniably be onne oof thhe most eneficial
inn its niche. Terrific blog!
It iss not mmy first time to payy a visiut this website, i am bowsing this website dailly and
tame niuce data from here everyday.
whoah this blog is excellent i likle reazding yur articles.
Keeep up the great work! You recognize, lots off indigiduals aare searching round for thiss information, youu could aid thm greatly.
Do you have a spm problem on ths blog; I also am a blogger,
and I was anting tto knoww youyr situation; many of us have created some nkce
practtices and wee are lookoing to trade strategies with other folks,
why not shoot me aan e-mail if interested.
Yesterday, wgile I was at work, my cousin stokle my iphone
andd tested too seee if iit caan survice a 40 foot drop, just so she can bbe a youthbe sensation. My apple
ipd iss now broken and shee haas 83 views. I knmow this is complpetely off
topic bbut I had to shade itt wit someone!