G49

日常に和服を、私だけのスタイル。

近年着物を着る機会というのはコロナウイルスの影響もあり、年に一度着るか着ないかという状況になっています。若い人たちに和服の魅力を知って欲しい。和服は手が出しにくく、どこで買ったらいいかわからなかったり、値段も普通の洋服に比べ高価であったり、柄が現代的でないものが多かったりすることによって普段から着たいと思えるようなものに出会うのは大変難しいです。着付けが難しい点や着苦しい点もやはり簡単に着用できる洋服には劣ってしまうのだと思います。

近年、和洋折衷コーデと題しTwitterやInstagramなどで和服と洋服を掛け合わせたコーディネートが注目を浴びています。今回はそこに着目し和洋折衷コーデ専用の羽織ほどの長さで生地が洋服に近く、洋服と合わせても可愛い柄シャツのように気軽に着用できる「KIMONOシャツ」を作成しブランド展開をしていくことを決めました。

このKIMONOシャツを手に取っていただくことにより和服の魅力を知っていただき、本物の和服への興味関心の架け橋となればと思っています。

そんなブランドがあったら素敵だなと思い、制作しました。

この作品はたくさんの方の協力により完成したものです。
Project Sugisawa Sakura
Model Yoneyama Misato
Photo Hagiwara Kazuhiro/Hoshino Yuika
Made Miyazaki Yaeko

KIMONOシャツ シーチング 5点
LOOK BOOK 12P
ECサイト
ロゴ 3点

PDF作品

下の画像をクリックすると作品が閲覧できます。

Web作品

下の画像をクリックすると作品が閲覧できます。

作品解説

作品の企画趣旨や解説等がご覧いただけます。

展示ブース

5 thoughts on “G19040

  1. 和服の振袖が可愛いと思います。今度は男性用もお願いします。

  2. Hi! Would yoou mind iif I share yopur blopg wityh myy facebook group?
    There’s a lot of people that I think would really enjooy your content.
    Please let me know. Many thanks

  3. Whats up very cool blog!! Mann .. Excellrnt .. Sulerb .. I
    will bookmark your blog andd take the feeds also? I’m glad to serk out
    numerous useful infformation hre in the publish,
    wwe ned work oout mode strateges on this regard, thank youu
    ffor sharing. . . . . .

  4. Heyy there! Do you knhow iif thhey mke anny plugins to
    protec against hackers? I’m kimda paranoid about losing everything I’ve wokrked hard on. Anny tips?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です