A12
すぐそこに自然がある幸せ
私たちの周りには自然が溢れている、しかしそれは当たり前ではない。
人間は、自然環境無しでは決して生きていけない。
だがそれを破壊するのもまた人間だ。
私はいつも力強く生命力溢れる植物にパワーを貰い、支えられている。
自然とともに生きていくこと、それが私にとって幸福であり『ココロノアリドコロ』だと考えた。
終わりも始まりもないリースの輪の形には『命の輪廻』『永遠』『平和』『幸福』という意味がある。
今回卒業制作をするにあたって、自然の恩恵への感謝を表したいという思いでリースの輪をモチーフに取り入れることにした。
また普段から丸い形にこだわって作品を制作することが多い自分にとって、リースの輪は自分らしさも表現できるものだ。
自然との繋がりを大切にし、共生できる社会がいつまでも続くように願いを込めて。
花材:ピンポンマム/アルストロメリア/モカラ/オンシジューム/トルコキキョウ/アンスリウム/スマイラックス/レザーファン/ゲーラックス
造形素材:キウイつる/木材
サイズ:D1000×H1600×W1600(㎜)
今日まで本当にお疲れ様!
円型の作品ってすごく難しいと思うのにコンセプトとしっかり合わせてこの形にしたという発想もすごくて驚きました。
花の部分にもしっかりツルがあるから統一感もあってほんとに一つの作品として、まとまりがあってかっこいいなと思いました!
編んでいたのが本当にアマランサスにしか見えなくてすご!って思った!大きい円も作るの大変だったと思うし、花の色はとっても愛海らしいなって感じました!こんな素敵な子と五輪一緒に出れて本当にうれしかった!今日までお疲れ様!これからの活躍も楽しみにしてます!
愛海の良さが沢山詰まった作品で素敵だなって思いました!!
愛海が考えるデザインいつも面白くて私は大好き
お互いがお互いを高め合いながら過ごせた2年間はすごく充実したよありがとう!これからは別の場所でお互い頑張ろう応援してるよ!!
まるみょんお疲れ様〜!
キウイつるのリースが大きくなってお花は1本のラインで表現するのが面白いなと思いました。後ろから見てもメカニックが全く見えないのがほんとにすごいし、色合いもまるののオシャレでセンス良いとこが出てて、最高にまるのっぽい作品だと思う!
アマランサスを毛糸で代用したのもめちゃくちゃ面白いしやっぱりオシャレだよな〜って思いました!
クセ強くてオシャレでセンス良くて手先器用なのに努力家で、ほんとに憧れの存在です
出会えて良かったです。ありがとう!
あいみのデザイン力の高さ毎回のようにすごくて私にも分けてくれっていつも思ってて、今回もデザインが面白くて花材の色合いだったりすごくあいみらしい素敵な作品だなって思いました!あいみの作品はいつも勉強になるような工夫がされていてこの2年間たくさん吸収させていただいた!今日までお疲れ様!2年間本当にありがとう。たくさんの思い出をありがとう。
器用でオシャレなデザインがまるみょん感満載で花の刺し方から配置までセンスが良いなって改めて思いました。
素朴な素材と花材の華やかさがすごく調和していてセンスの塊〜
卒業制作お疲れ様!
あいみんお疲れ様〜!リースまで手作りだなんて驚いたよ!すっごく素敵!!オレンジのお花がとっても可愛いと思いました!力強いのに生き生きとした感じが伝わってきました!とっても素敵な作品をありがとう〜!
華やかに生きている植物達の周囲にある円は素朴で静かに自分の役割を果たしているところから、現在の地球環境や人間社会の在り方など色々な想像が膨らみます。
ぜひ頂きたいと思ったのですが私の部屋に入るでしょうか。
2年間お疲れ様!!!
お花のことはあまりよく知らないけれどすごく綺麗だなあと思いました。
素敵な発想力、抜群な器用さやセンスが感じられる作品だなと思います。